人間形成、そして未来へ。
文化系サークル一覧
獨協能楽会

部員数:男3名 女3名
活動日時:火曜日
活動場所:
学生センター6階 楓
部費:月1000円
兼 部:可
海外に行って初めて「日本」を知った。
さあ、伝統芸「能」の世界へ…
毎週火曜日に仕舞・謡の稽古、2か月に一度の能楽鑑賞、秋と新年に「櫻間同門会」にて発表会があり、着物を着て立派な能舞台で仕舞と謡を披露します。
海外に行きたいけど、外国人の友達を作りたいけど、日本の伝統文化について何も知らないな…。
そのような方にも「能楽」はぴったりですよ。プロの
能楽師の先生が一から直接教えてくださるので、どんどん上達していきます。なので、能楽について何も知らない初心者でも安心してください!
能楽は美しく奥深い日本語や綺麗な動きを、目と耳で感じることができます。
ただ見学に来るだけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にメールで見学の旨を送ってください!また火曜日に直接「楓」に来ていただいても大丈夫です。
新入生の皆様を心よりお待ちしております!
獨協かるた会

部 員 数:男5名 女8名
活動日時:水・木
活動場所:
学生センター6階 楓
部費:年2500円
兼 部:歓迎です!
あなたも音速の世界を体感してみませんか?
獨協かるた会は2017年に立ち上げたばかりの団体
です。
会員全員の年2回以上の大会参加とD級昇格を目指しています。会員全員が競技かるた未経験という状態から始めたので、かるたのルールを知らない人や百人一首を覚えていない方でも興味がある人なら誰でも歓迎です。
同じ段階を経た先輩たちが優しくサポートします!
授業後の活動では主に実践的な試合を行っています。
長期休暇には合宿を、雄飛祭(学祭)後には打ち上げなど、通常活動以外でもメンバーの仲を深めるイベントが多くあります!
興味のある方はぜひ活動日に楓へお越しください。想像以上の試合の迫力に魅了されること間違いなし
です。
私たちと一緒にかるたで心を通わせてみませ
んか?
La Girafe

部員数:男4名 女3名
活動日時:金曜日
活動場所:ICZ4階
部費:年3000円
兼部:可
On résout vos problèmes!
私たち“La Girafe”はフランス語学科唯一の公
認サークルです。履修や文法など、分からないこと
があれば何でも解決します。
活動は毎週金曜日に行っています。活動内容は映
画鑑賞、フランス料理会、フランス語を使った簡単
なゲーム、夏合宿など楽しい企画を沢山用意してい
ます。みんなで遊びに行ったり、サークル外での交
流もしたりします。しかし、遊びだけでなく時には
しっかりと勉強をしているのも“La Girafe”の良
さです。普段使えるフランス語や文法を一緒に把握
しましょう!
こんな私たちと一緒にゆるく楽しく活動をしてみ
ませんか?入会ぜひ、お待ちしております(^^)
獨協模擬国連

部 員 数:女3名
活動日時:火曜日
活動場所:図書館
部費:なし
兼部:可
グローバルな視野を身につけよう
こんにちは! 2019年に発足した獨協模擬国連です。
ところで、今この文章を読んでいるあなたは「模擬国連とは何か」と思っているでしょう。簡単にいうと、模擬国連とは参加者が各国の大使となり、国連の会議を中心とした国際会議をシュミレーションします。
参加者は担当国の国益を設定し、政策立案を行い、会議内で政策を通すべく戦略的に行動します。実際の国際会議で話し合われている問題を各国の立場から考えることによって、国際問題の難しさを理解すると同時に、その解決策を模索する活動です。
1923年にハーバード大学で始まったこの活動は、今や世界60カ国以上に広まりました。日本では、北海道から沖縄まで、多くの学生が模擬国連に関わっています。
このサークルでは主にリサーチを中心に行い、各自外部の大会に積極的に参加して個人のスキルをアップさせる場所となっています。
大会に向けて質問や相談などを共有し合い、互いを高め合っていくことを目標としています。