人間形成、そして未来へ。
サブカルチャーサークル一覧
ボードゲーム研究会

部員数:男10名 女5名
活動日時:火・木
活動場所:東棟3階
部費:半期1000円
兼部:可
ここが「ボド研」か、テーマパークに来たみたいだぜ!テンション上がるな~
このサークルでは有名なものからマイナーなものまで、国内外問わず古今東西のボードゲームを大量に揃えています!ジャンルも1対1で真剣勝負のできるものから、大人数でワイワイ遊べるものまで!
もちろん初心者でもいつでも気軽に楽しめます!
ほかにも、ただ部員同士で遊ぶだけではなく、月に一回、越谷サンシティホールにてボードゲーム体験会「わっふる」を主催し、地域の方々と交流しています!
さらに、雄飛祭でもボードゲーム体験会を開いたり、東京ビッグサイトで行われるイベント「ゲームマーケット」に買い物に行ったり!
兼部も可なので、気軽に足を運んでみてください!
みんなの入会、待ってるぜ!
アイドル研究会

部員数:男18名 女18名
活動日時:火曜日(昼休み)
活動場所:
フリースペース
部費:半期1000円
兼部:可
アイドルを愛するヲタク市場〜色鮮やか
なキャンパスライフを目指して〜
ご入学おめでとうございます。
アイドル研究会は、現在、勢いに乗っている創設
5年目の公認サークルです!
現在、多種多様なアイドルが存在するNIPPON。
多種多様なヲタクが存在するのもまた当たり前。本
サークルでは、新規ヲタ・古参ヲタ関係なくみんな
が楽しめるサークル運営をモットーに約30名で活動
しております。
普段は、LIVE映像を見たり、情報共有をしたり、
年に数回学校のイベントで踊ったりしています。
今後さらに、SNSやYoutubeを積極的に活用し、
踊ってみたや歌ってみたなど活動の幅を広げ、活気
のあるサークルを築いていきたいと考えております。
ワイワイするのはもちろん、一緒に実りあるヲタ
活をしていこうではありませんか!
ICPC Lab

部員数:男15名 女3名
活動日時:火・水
活動場所:
E棟418教室など
部費:なし
兼部:可
初心者の人も大歓迎、新しいこと始めるなら
プログラミング!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
獨協大学唯一のプログラミングサークルであるICPC Labです。
私たちの活動目的はプログラミングの学習を通じて獨協生の情報学の知見を高める事です。
主な活動はプログラミング言語の学習やwebサービスやゲームの開発であり、分からないところは互いに教えあい研鑽に励んでいます。
プログラミングと聞くと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、私たちが分かりやすく一から説明しますのでパソコンに触れた事がない人でも安心して活動に参加できます!
大学で新しい事に挑戦したい方! ICPC Labでプログラミングを始めてみませんか?
初心者も経験者も大歓迎です!!
獨協大学天文研究会

部員数:男30名 女19名
活動日時:木曜日
活動場所:
フリースペース
部費:約2500円
(毎年総会にて決定)
兼部:可
イマというほうき星、一緒に探しませんか?
私たち天文研究会は獨協大学で唯一の天文系公認サークルです。
毎週1回のミーティングと、年に2回の合宿、観測会をしている他、学園祭「雄飛祭」ではプラネタリウムの上映等も行っています。
星や天体への知識が必要な団体ではありません。星が好きな人が集まって一緒に知識を深めながら、夜空を楽しみ、部員同士の親睦を深める団体です。
部員も40名を超え、大きな団体となってきましたが、仲もよく、毎週楽しく活動しています!
満天の星空を見てみたいというそこのあなたへ。
私たちと一緒に夜空を巡る旅へ出掛けてみません
か?
TRPGサークル
「ダイスの目のまま気の向くまま」

部員数:男6名 女4名
活動日時:月曜日
活動場所:
東棟教室など
部費:年1000円
兼部:可
仲間との対話であなただけの物語を作ろう!
新感覚トークゲーム、TRPG!
『テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム、略してTRPG』
勇者になって、世界の危機と戦う……テレビゲームや携帯ゲームで、そういう体験をした方はいるでしょう。
私たちは、その体験をより強い臨場感と共に味わうことのできる『会話型RPG=TRPG』を楽しみ、広めるためのサークルです!
TRPGではゲームの代わりに“人”が司会進行し、そこに参加するプレイヤーは自分で作ったキャラクターになった気分で、様々な世界を冒険していきます。そのため、その時の仲間や思い付きによって、一期一会のストーリー展開が楽しめるのも醍醐味!
TRPGについての詳しい説明は、学生センター1階のフリーペーパーをチェック!
ジャグリングサークル カクタス

部 員 数:男24名
女19名
活動日時:火・木
活動場所:
35周年記念館アリーナ
部費:年2000円
兼部:可
喜ばせたい、楽しませたい人が集まる場所
こんにちは、ジャグリングサークルカクタスです。
私たちは毎週火曜日と木曜日の放課後にアリーナや中庭で練習しています。
好きな時間にフラリとやってくる人も、空いた時間やお昼休みを使って練習する人も、和気あいあいと活動しています!
ジャグリングといえば難しそう、初心者向きではないなどのイメージを持たれる方が多いと思いますが、実はカクタスは大学から始めた人がほとんどなんです。
練習して頑張って身につけた技は、雄飛祭や内部
発表会、外部でのイベントで披露します。
一度ステージに立つ楽しさを知ると、ハマること間違いなしです!
経験者、未経験者ともに大歓迎です。一緒にジャ
グリングしましょう!お待ちしてます!!
鉄道研究会

部員数:男10名
活動日時:水曜日
活動場所:
フリースペース
部費:
年約6000円(変動あり)
兼部:可
鉄道好き!バス好き!(!?)集合!!!
皆さんご入学おめでとうございます!
鉄道研究会は、創部7年目のサークルで、いった
ん消滅したものの復活を遂げた珍しいサークルでも
あります。
活動内容として、主に週1回の部会で鉄道につい
て語ったり、雄飛祭で鉄道模型やプラレールの展示
をしたりしています。
鉄道好きはもちろんのこと、旅行が好きな人やその他の乗り物が好きな人も大歓迎!正直なところ、部長も鉄道よりバスの方が好きです(おい笑)
兼部ももちろん可能ですので、男女問わず気軽に
見学に来てください!
鉄道模型、グッズなどはいりません!
鉄道に愛がある人!興味ある人!待ってます!!!